About Harigami

そっと貼られた、経営者のひとこと。

『経営者の言葉は、ときにその組織の空気をつくる』

Harigami は、
経営者が日々大切にしている“ひとこと”にフォーカスし、
言葉の裏にある思想や覚悟を掘り下げて伝えます。

言葉というカタチに可視化された、経営者の「本音」や「信念」。
まるでオフィスの壁にそっと貼られた、原点のような言葉。
その小さな言葉が、次の誰かの道標になるかもしれません。

編集方針

経営者の声は、決してスローガンや経営理念だけで語り尽くせるものではありません。

日々の現場でこぼれた一言、社員にだけそっと伝えた言葉、ふと書き留めたメモの断片。

そこに、その人の信念や哲学が、静かに、でも確かに滲んでいることがあります。

harigamiは、そうした“言葉のかけら”を、ただ一枚の貼り紙として残していくメディアです。

それが誰かの目に触れ、なにかのきっかけになるなら、それはうれしい結果ですが、目的ではありません。

言葉は、インタビューから生まれることもあれば、セルフ入力で届くこともあります。内容の成形や編集にはAIを補助的に使いながら、最終的には人の手で丁寧に仕上げています。本質を歪めずに、温度を損なわずに、言葉のまま“貼れるかたち”にしていく。それが編集の仕事だと考えています。

掲載対象について

明確な“条件”は設けていません。法人か個人か、売上があるかどうか、業種が何かも問いません。自分の名前で人と向き合い、日々の判断に覚悟をもっている人の言葉であれば、私たちはそれをそっと拾い上げます。

編集者情報

編集責任者
石坂 卓也(Takuya Ishizaka)
企画・構成・編集を担当しています。
立ち上げのきっかけは、ある経営者の言葉でした。
会議室で語られる経営理念よりも、昼休みにこぼれた一言のほうが、その人を深く映し出していた気がしたのです。
それを誰に向けるでもなく、ただ壁に貼っておきたいと思った。
harigamiは、そんな個人的な感覚から始まりました。

掲載希望の方はこちら

harigamiでは、ご自身の言葉を残したい経営者の皆様を募集しています。
掲載料や取材にかかる費用は無料となっております。
詳しい話をお聞きになりたい方は、ぜひ以下のフォームからお問い合わせください。
後日、担当者からご連絡させていただきます。

Thank you! Your submission has been received!

Oops! Something went wrong while submitting the form